【豪ドル/NZドル】
その後、4時間足でレンジブレイクしていきましたね。
いつものように半分だけ利益確定して、半分保有しておけば良かったと、
少しだけ後悔していますww
月別アーカイブ: 2017年6月
利益確定に満足
【豪ドル/カナダドル】
4時間足MISSION 001買いは4時間足センターラインの少し上で全決済しています。
【NZドル/カナダドル】
現在の4時間足+1シグマライン付近で全決済できました。
【豪ドル/NZドル】
4時間足-1シグマラインから-2シグマラインにかけて買いエントリーしていました。
レンジを形成するとみて全決済。
レンジブレイクを待ちます。
【ドル/円】
買いポジションは全決済しています。
また様子見にします。
【ユーロ/ドル】
売りポジションを一部を残して利食いしています。
1.135付近まで売り指値を入れて待っていたのですが、すんなりと下落していきましたね。
上げても下げてもどちらでもおいしかったのですが、
利益確定できたことで、また売り指値を置いて待つ戦略でいます。
利益確定と建値ストップ
豪ドル/カナダドル、NZドル/カナダドルの買いポジションを半分利食いして買値上にストップを移動しておきました。
ユーロ/トルコリラ売りは全決済しています。
ドル/円が下落しましたね。
下げたところを打診買いをしてみました。
反対にユーロ/ドルが上昇しました。
上昇したところを打診売りしてみました。
4時間足MISSION 001発生中
全決済(利益確定)
今日はドル/円、豪ドル/円、豪ドル/NZドルを買いエントリー。
ユーロ/ドル、ユーロ/トルコリラを売りエントリーしました。
18:00の足で全ポジション利益確定させました。
引き続き、上記通貨ペアを注目していきます。
今日も静観
こんにちは。
ドル/円、ユーロ/ドルの動きが乏しいですね。
今晩から動意が出るのでしょうか。
ドル/円はよくわからないので、エントリーは見送りますが、
ユーロ/ドルは上昇すれば売り、下落しても売りの戦略でいます。
他通貨ペアでは豪ドル/NZドルに注目しています。
日足-1シグマラインは売買ポイントと判断しています。
豪ドルに注目
全決済(利益確定)
NZドル/ドル売り
NZドル/カナダドル売り
豪ドル/カナダドル売り
豪ドル/NZドル買い
MISSION 001でエントリーした全ポジションを利益確定しておきました。
上記通貨ペアについては欧州時間にまたエントリーするか考えます。
引き続きドル円、クロス円は静観しています。
シナリオと行動が伴っていますか?
【NZドル/ドル】
4時間足+1シグマラインでの売りポジションは日足+1シグマライン付近での利確を考えています。
日足+1シグマラインは新規買いポイントでもあるからです。
いつも書いている通り、トレンドか調整かの分岐点だからです。
分岐点ということはどちらに動くかわからないので、ひとまず利益を確定させることを優先して選びたいですね。
日足終値で+1シグマラインを下回れば、今度は日足+1シグマラインで新規売りエントリーを考えます。
いつもこうなったらこうするというシナリオを描けていれば、
そのように行動ができるのだと思います。
シナリオと違えば、ロスカットなり、見送りなどの行動をとることになりますよね。
静観するということ
おはようございます。
ドル/円、クロス円相場はよくわからないので静観したいと思います。
一週間ずっと静観の可能性もありますね。
よくわからないところで、中途半端にエントリーすることだけは避けたいですね。
私たちは勝ちパターンに従って行動すればいいだけですよね。
勝ちパターンには当然、資金管理も含まれています。
ーーーーーーーーーー
トレードは【一定を保つこと】【シンプルさを保つこと】【バランスを保つこと】が重要だと考えています。